箱根観光 でもJR小田原駅が便利
JR小田原駅で下車して乗り換え
箱根登山電車に乗って
強羅へ行くとして
オススメのランチがコチラ
とうふカツ煮の有名なお店
田むら銀かつ亭さん
今年はテレビでも
旅番組はほとんど無いけど
去年とかその前とかグルメ番組に
よく取り上げられていました
確か 結構記憶あいまいなんですが
親御さんが年齢的に
もう トンカツが噛めない
食べれないって なって
それなら 豆腐を使ってやわらか〜い
豆腐カツにすれば
親に食べてもらえる って始まり
そして とても評判が良くなった って
聞きました
r.gnavi.co.jp
☆((#^^#)ー☆ ☆((#^^#)ー☆
2017年に食べた時の写真がありました
とっても おいしかったです 雰囲気も良かったです
ワタシは箱根旅行の時は
JR小田原駅待ち合わせ なので
田むら銀かつ亭さんも
小田原駅HARUNE店さん
11時開店と同時になるように
予約して おきました
今のコロナ禍 客席数減らしていたら
どんな感じなんでしょうか?
もともと 強羅駅のほうのお店は
待つよ~ って言ってましたね
ココは待ち合わせに便利な JR側の改札前の小田原提灯
JR小田原駅の 写真も ☆((#^^#)ー☆
すごく大きくてインパクトあるちょうちんでしょ
JR小田原駅なら新幹線も停まりますものね
それにJR側や 小田急線側に
お土産物屋さんしっかりとあって
大涌谷の黒たまごも
駅弁も あたりまえに買えちゃいます
コレが
令和元年 東日本台風(台風19号)の
風でやられた小田原ちょうちん
そしてコチラは
菜の花ヴィレッジ カフェです
お土産物のお菓子もここで
お茶やコーヒーと一緒に食べることできます
お土産物のお菓子は 有名な 箱根のお月さま
月のうさぎ 月の黒うさぎ ご黒うさんなど
湘南クリエイティブ ガトー 葦 小田原ラスカ店
コチラはホテルで食べるようのケーキ クッキーを買うお店
オシャレなお菓子は女子には必須 ☆((#^^#)ー☆
つまり ワタシは 混んでいる箱根には
1泊した翌日朝からの行動がメインにしてます。
本当に箱根はたいてい 混んでますからね
行くなら 皆様も 時間と心に余裕を持って
楽しんできてください
楽天トラベル