.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
((#^^#)ー☆ 長谷寺 の写真です
今 まだ 長谷寺の本尊造立1300年記念し
「観音電車」運行中 3月1日まで
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
去年の12月のお墓参りの帰りに行きました
神奈川県湘南 江ノ電の「観音電車(列車)」
車内に金箔・枯山水?極楽浄土? キレイでしたよ
写真 やっぱりブログに載せておきたくて(*^^*)
今はもう 梅の季節みたいです
神奈川県鎌倉市
本尊造立1300年記念行事は継続します
2022年12月18日までです
江ノ電1日乗車券のりおりくんと、
長谷寺拝観券をセットにした記念乗車券
「1日乗車券のりおりくん&長谷寺拝観セット券」は
3月31日(木)まで販売
江ノ電の 鎌倉駅・藤沢駅・江ノ島駅です
ワタシが行ったのは 12月18日
ちょうど 歳の市 やってました
長谷寺の ホームページ 敷地内案内
長谷寺には 拝観券が 必要です ので
ワタシ なかなか 中に入らないんです
兄と 墓参りの帰り あと30分くらいしたら 観音電車 鎌倉行き走ります との 駅員さんの言葉で 行けた 乗れたって感じです きちんと 観音電車の時刻知らないと ほんと 巡り合えないですね
「1日乗車券のりおりくん&長谷寺拝観セット券」は便利ですよ 記念になりますしね
◆ ◆ ◆ ◆
長谷寺は ワタシにとって気合です
混んでて 山って感じで 階段が多いです
で ワタシ 鎌倉・長谷寺で転んじゃいました
(≧▽≦) (≧▽≦)
散策路 山際の紫陽花が植えられているような細い道に なごみ地蔵さん(良縁地蔵さま)がいるんです 3人のほう 結構小さいんですね
マスクしている方(和み地蔵さま)は 入口 右側 割と近くにいます
三人のお地蔵様 目指して 散策路 てくてくして そのあたり スイセンの花を写真撮ったり 話ししたり 景色見たりしてたら ズテンと尻もちついちゃいました 痛かったぁ
(≧▽≦)
◆ ◆ ◆ ◆
鎌倉の寺社仏閣・長谷寺等は ちょっと山になっていたりするので オシャレすぎる靴、スカート等 お気をつけてください
ちょうど NHK大河ドラマも 鎌倉が舞台ですしね
お花も これから 各所で 見ごろなものがありますし
山の高台? 上の方から 海やら 見えるところもぜひ行きたいですしね
アラカン(還暦に近い人)になると ホントにズルってなったり コテン・ズテンと転びやすい(ワタシだけ?)ので お気をつけてくださいね
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
((#^^#)ー☆
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
((#^^#)ー☆ こういうパズル 大好きなんで
ちょっと 見てみて ~~
https://relajante.jp/collections/sanrio
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
アソビューの広告
月初めの 日曜日は スカパー無料放送日
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
スマホ・パソコンで もちろんテレビで テレビ
U-NEXT も オススメ 無料トライアルなら31日間無料
NHKオンデマンドも U-NEXT
宝塚歌劇も U-NEXT
毎月 220,000本以上の動画 / 150誌以上の雑誌が
見放題 読み放題 っていうのも便利よね
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
☆星峰☆ ( atarimaesore )
☆((#^^#)ー☆
あたりまえ?それさぁ。。。 のブログ
☆この記事のもくじ☆
☆ 最後までありがとうございます☆((#^^#)ー☆
パソコンから ぜひ ブログ村に
飛んでみてね クリックがカウントされるんですよー