あたりまえ?それさあ。。。

☆★☆あたりまえの毎日にテレビからの刺激を ☆楽天市場はながーいつきあい☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています☆★☆

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

                           

5月 神代植物公園のバラフェスタ バラ園を見て 深大寺蕎麦を味わってきました 

神代植物公園って
ちょっと駅からは離れているのよ・・・

 

☆ この記事のもくじ 

あたりまえ?それさあ。。。 - にほんブログ村 にほんブログ村 テレビブログへ 
にほんブログ村 

.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸   

  ((#^^#)ー☆ 
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ 

 ♪ 5月 バラは こんな感じ

♪  大きな 植物公園 の 薔薇

奥行きがあって 真ん中に噴水もあり

 すごく 見ごたえがあります

♪ おおきく こんもりと咲いていました

♪ 配色もキレイ 大きい花とか 小さいのがたくさんとか 多種多様


コンクールに出されている 優勝しているお花もたくさんあります

フォトスポットもあるし

ツルバラが 木陰に 塀のように 咲いていたり

アーチになっていたり

1周するのも 広々しています

 

 

.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸   

 ♪ お楽しみの 深大寺蕎麦 

♪ 深大寺蕎麦って  ちょっと白っぽい そうです

そして

細く切ってあるのに しこしこ 腰がある って感じでした

わさび と とろろ が やっぱり いいよねー

とろろそば を いただきました

風情がある お店ばかりです
10割蕎麦 のほうが 少しお高いです

 

.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ 

 ♪ 春のバラは 5月がいいね

♪  東京 神代植物公園のバラフェスタ

ちょっと駅からは離れているので
 中央線なら吉祥寺駅からバス 
三鷹駅からバス 
京王線なら調布駅からバス 
つつじが丘駅からバス とかになります 

深大寺神代植物公園 
周遊しているような感じ?
 どっちを先に行こうか 迷う距離です 
ほぼほぼ おばさまたちで 満員です

 

コロナの前の時にも 行っていたので 
こんな感じでしょうって思いながら
  お友だちと行ったのですが

コロナ前と同じくらいの人だかりでしたね


フェスタ と言うことで
 バラのイラストの入ったグッズが
  たくさん販売されているのを
  期待していたのに
 ちょっとしかなかったです

2019年には バラ園の一角に あったのにねえ
 って はなししながら
 正門脇の売店コーナーに少しだけ
置いてありますよー程度でした 

 バラのソフトクリーム は完売 
 まぁ 売れたんでしようね

 バラ園近くには 
自動販売機のドリンクは ほぼなくて
 ペットボトルの お水か お茶か
  あとは普通にコーヒーか紅茶か を
対面販売で お買い求めって感じです

 

ついこの間の 昭和記念公園とは
ちょっと違うなぁ って気がしました 

 

客層が 家族連れ ピクニック とは
ちょっと違う  感じだからでしょうか

.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸   

 ♪ 睡蓮のはな  

♪ バラ園 と 正門 との 太めの散策路から

睡蓮の花 って なかなか見ることないので
 でも ちょっと 遠い・・

神奈川県の 大船植物園フラワーセンターのほうが
睡蓮 が 近くに見れる感じだと思います

.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸   

 ♪ 深大寺 の バス停のあたりでは

♪ おでかけ って 誰と行くかで
何処にどんだけの時間配分 みたいなのが

かなり変わりますよね~~ 

  いつもの 実の兄とお出掛けであれば
めちゃくちゃ 寺社仏閣に時間かけるんですが
ワタシのおばさんおともだちとは 
眺めるだけで 中に入りません

それに ブログ作っていることは内緒です
  あんまり写真ばかり撮るわけにもいきません

だから バス停ベンチから撮った写真です
  つまり バラ園・各所看板の写真も
    今回はかなり少ないんですね

バス乗り場近くの 案内板

深大寺  参道のご案内

植物公園の 正門ではなくて
深大寺門 のほうを利用するのがベスト
でも ちょっと 坂道になります

バスは 公園の正門から乗るのがいいのか

深大寺から 乗るのがいいのか

  迷うところです

.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸   

 ♪ 5月  そういえば 長野の善光寺 御開帳ですね 

♪ 前回の 2015年 ワタシ 行ったんです (実の兄と)
   (母が 亡くなった 供養として)

お寺のそば には 美味しいお蕎麦屋さん ですね

長野県は 胡桃蕎麦 が 美味しかったですよ

  その時のことは また書きます 宿坊泊まって
朝早くの お朝事から 夜のライトアップまで 頑張りました

.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸   

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

≪国内旅行≫登山・温泉・おひとり参加限定など、テーマ別ツアーが満載!

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

 

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!  

 ☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

【スカパー!】基本プランなら50ch見放題でお得!

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

☆星峰☆ ( atarimaesore ) 

☆((#^^#)ー☆

あたりまえ?それさぁ。。。 のブログ

読んでいただき  ありがとうございました。

 

 

これからの季節 出かけてみてはいかがでしょう

   
   

 

 

あたりまえ?それさあ。。。 - にほんブログ村 にほんブログ村 テレビブログへ 
にほんブログ村 

☆ 最後までありがとうございます☆((#^^#)ー☆ 
パソコンからならブログ村クリックしてねー 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】