.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
【星峰】の【atarimaesore はてなブログ】での
ネタバレです ワタシの忘備録
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
((#^^#)ー☆
このページのもくじー☆
- 「ちむどんどん」って?
- きんくる〜沖縄金曜クルーズ〜「ちむどんどんが待ちきれない!」
- 三浦大知さん作詞 作曲 の【燦燦(さんさん)】
- ザ・ライフ「街角ドキュメンタリー 沖縄・老舗ハンバーガーショップで」
- 「上白石萌音が行く!沖縄の大自然!!」
- ☆ 関連テレビ番組 NHKプラスがオススメ
- ☆ 番組ホームページのオススメ
「ちむどんどん」って?
いよいよ4月11日スタート
2022年度前期 連続テレビ小説「ちむどんどん」
沖縄が本土復帰50年を迎える2022年。
沖縄に生まれ育ったヒロインと兄妹たちの50年の歩みを描く。
1960年代。まだ沖縄はアメリカの統治下
子役さんたちの 沖縄の時代
沖縄本島北部の、「やんばる地域」
ロケでは豊かな自然や山林をキレイに撮影できたそうです
とあるひなびた村、サトウキビなどの農家を営む
比嘉家が暮らしていました
((#^^#)ー☆
☆家族の幸せをいつも願っている母
三線(サンシン・楽器)をこよなく愛す父
実は 那覇に住んでいた 母
首里城 が 全焼してしまった 昭和19年
たぶん 家族 バラバラになった??
実は 中国大陸で 兵隊だった父
今 生き残っていることに トラウマ
毎朝 太陽に向かって 感謝の祈りをしている
☆4月8日金曜日午後7時33分から25分 を見ました
きんくる〜沖縄金曜クルーズ〜「ちむどんどんが待ちきれない!」
今なら (4月15日金曜午後7時すぎまで)NHKプラスで見れると思う
長男は 働いても長続きしないと
長女は小学生の先生になる だから大卒だよね
学費の捻出には 苦労しそうだ
砂川智(長男の友人)豆腐屋の長男は
名護でハンバーガーショップで働く
暢子は走るのが速い 食事作りが得意
仕事で東京に行ける?のを夢見て商事会社に就職決定
那覇とか東京に出張したい
「なに馬鹿なこと言っているの
事務員・電話とかお茶くみ 書類整理」
だよねー がっかり・・・
秋 地域の文化祭?でお料理対決で活躍
良い線に行くようです 仕事 ってものに目覚める
沖縄の本土復帰とともに上京し、
西洋料理のシェフを目指し修業をしながら青春を送ります
年表 違っていたら ごめんなさい
なんとなく こんな感じ と思っていただけたら と思います
今回 沖縄出身の役者さんも多いんでです
ロケ 沖縄は 11月中旬から12月中旬まで、
あのときは 軽石が流れ着くような時でした
海辺のシーンは軽石除去をしてから
でも 山々 海 とてもキレイに撮影出来ました
糸満高校が 黒島結菜さんの母校
番組では 高校生時代の 思い出話してました
てぃだーサンサンちむどんどん沖縄
やんばるちむどんどん
三浦大知さん作詞 作曲 の【燦燦(さんさん)】
大切な人に向けた手紙のような歌なんですって
沖縄の景色が思い浮かんでくるように
家族は順光線 という 歌詞には
背中越しに光を注いでいくよ って
メッセージが 込められているって
テレビ情報 NHKプラス とかで 見れるかも
ザ・ライフ
「街角ドキュメンタリー 沖縄・老舗ハンバーガーショップで」
この番組も チェックしました
1963年開店という北中城村?のハンバーガーショップで
3月中旬ごろから定点カメラ?撮影
仲宗根泉さんがMC で 素朴な 現地の人々のお話
ハンバーガーは もちろん人気
テイクアウト ドライブスルーで食べる人たちを
主に 取材したようです
ルートピアという飲み物
14種類以上のハーブを使っているそうです
普通に75歳からの第三の人生を楽しんでいる とか
90歳のオバアが美味しそうに飲んでいたり
やっぱり ワタシには 異文化 だわ と思ってしまう
店の周り・小学校のそばには
米軍基地が取り囲んでいるそうです
飛行機が3分から5分ごとに飛ぶこともある
だから 小学生のお勉強 聞こえるのかなあと
危ない
でも 基地で働く人もいるし
経済を回しているのも基地だったり
本土復帰50年 は 50歳以上のひと じゃないと
実感してないよねぇ なんて いう 若い人たち
ワタシの住む 相模原市 というか 神奈川県も
米軍基地 多くて
米軍の飛行機の ルートの下の 住民・学校は
もちろん 二重窓にしていて 防音 しています
生まれた時から こういうもの と思って生きている人もいるし
違和感ありあり (転居してきた人ね)の人もいる
場所によっては 立ち話 できないよね
基地の周りは 塀 しっかりしているし
クルマで 出入りするときは
まぁ 大企業に 入る時と 同様に??
しっかりとチェックしているみたいです
ワタシ は 入ったことないです
2019年1月29日 初回放送 語り:ゴリ(ガレッジセール)
撮影時期:2018年1月
こちらは BSプレミアムで
NHKプラスでは 見れません せめてホームページなら です
みなさん 沖縄の文化・歴史 知っていますか?
「上白石萌音が行く!沖縄の大自然!!」
は 4月9日 夕方にまた再放送していたので
今なら NHKプラスでみれます
コレは 水族館の様子と やんばる地域の大自然を
キレイに撮影していました
今の 2月末からの
ロシア・ウクライナの戦争もあって
沖縄は 観光地 というより
昔 戦争があった。
アメリカ統治下 だった 事が
強い印象になってしまっています
((#^^#)ー☆
これからも
朝ドラ ネタバレで どうぞよろしくお願いします
こちらも ちょっとチェックしてみて ((#^^#)ー☆
(#^^#)ー☆
☆ 関連テレビ番組 NHKプラスがオススメ
☆4月11日「おはよう日本」 午前5時00分~7時45分( 朝7時台出演)
【出演】黒島結菜(比嘉暢子 役)さん
ちょっと別だけど 明日
4月14日のあさイチ 朝8時15分からは鎌倉特集
4月15日のあさイチは お父ちゃんのプレミアムトークです

- 価格: 864 円
- 楽天で詳細を見る
☆ 番組ホームページのオススメ
※ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」舞台地リレー
お申し込み方法 等は ホームページ へ
インタビューページ や
人物相関図 も ホームページ へどうぞ
♪NHK 朝ドラ♪♪ 放送時間
「NHKプラス」がおすすめ、放送後1週間ご視聴いただけます。。♪
※ 夜のBSプレミアム放送がなくなりました
♪ NHKオンデマンドで 見れます
録画できてないなら !
当日から1週間は
NHKプラス でも見れます
BSプレミアムなら 土曜日にまとめ放送があります
でも スマホ・パソコンで もちろんテレビで
NHKオンデマンドを試すなら、
U-NEXTがオススメ 無料トライアルなら31日間無料
こういうのは テレビでなくても
スマホ・パソコンで観れる
っていうのも便利よね
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆星峰☆ ( atarimaesore ) ☆((#^^#)ー☆
あたりまえ?それさぁ。。。 のブログ
☆この記事のもくじ☆
- 「ちむどんどん」って?
- きんくる〜沖縄金曜クルーズ〜「ちむどんどんが待ちきれない!」
- 三浦大知さん作詞 作曲 の【燦燦(さんさん)】
- ザ・ライフ「街角ドキュメンタリー 沖縄・老舗ハンバーガーショップで」
- 「上白石萌音が行く!沖縄の大自然!!」
- ☆ 関連テレビ番組 NHKプラスがオススメ
- ☆ 番組ホームページのオススメ
最後までありがとうございます☆((#^^#)ー☆
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸