ワタシ星峰 最近の朝ドラは
見てないものばかりなんですが(この前の12月から見始めたんです)
子供が学校の時代は見ていました
後継ぎが生まれないなら 離縁な時代の【朝ドラ】
BSプレミアムでも
夕方のNHK総合でも
放送中 の作品について チェックしてみたので 忘備録です
これらの ↓ 作品の ストーリー知らない方は
見ないでおいて やめといてね
思い切りネタバレです
☆((#^^#)ー☆この記事のもくじ☆((#^^#)ー☆
◇【おちょやん】これは今まさにリアルに・・・
現在放送中 ストーリーが運ばれている最中ですが
子宝に恵まれなかった
主役 千代(杉咲花)ちゃん
つい1年前に一座に入ってきた
天涯孤独な若いもん(女優)に
旦那・一平(成田凌)さんを
取られてしまったんです
一平も 千代も
元の鞘に戻りたかった様子も
みせてたけど
ややこが出来た
との発見がもう少し違かったら
みたいな演出だったけど
結局は 離縁
これからのストーリー展開には
一平及び 新喜劇一座の様子は
薄くなりそうです
【おちょやん】1月14日 頃には 山村千鳥さん
つまりは演劇の師匠さんも
さんざん嫁入り先で お舅お姑さんの
お世話して イビられてー
挙句に子宝がなく
外に作った女に
妻の座を追い出された
という過去の持ち主
この時 ああ伏線だなあと思ったけど
今 回想シーンは でてきてはいないね
下記の作品は コチラ NHKさんの
ホームページを参考にさせていただきました。
関東大震災が1923年
第二次世界大戦が おおよそ 1939年から1945年 です
【あぐり】では今まさに妊娠中の主人公15歳?
コチラは義理母とも円満な家族設定
旦那さん(エイスケ野村萬斎)さんが 東京で
関東大震災に合うも(実は青森に外遊中)
義理母(星由里子)さんと
エイスケさんが頑張っている証(あかし)だと
出産準備中
もう6年も経つのに
と義理母は気を病んでいます
コチラ 磯野貴理子さんが綺麗な婦人で
嫁入り先でイビられては 実家に日帰り
優しいお母様とのひとときを
救いにしているって感じです
本当に嫁入り先のお母様が
この星由里子さんだったら
素晴らしい人生じゃわ です
あこがれる女将さんです
その前の【澪つくし】では
本妻に子供二人 桜田淳子さん 鷲生功さん
妾が母・るい(加賀まりこ)さんという設定
のちのち 5人で仲良く暮らすってね
主役 かをる(沢口靖子)さん 妊娠したのを喜ぶのに
旦那さん 惣吉(川野太郎)さんが漁で
嵐に巻き込まれ 帰らず!!
そのショックで流産
結局は離縁 実家のお嬢様に戻り ほぼほぼ政略結婚
相手は 手代→番頭→社長代理となる 梅木健作(柴田恭兵)さん
でも 円満な双子を産み育てるとなる
まぁ
その後のその後 前の旦那さんが 海外で漂流してた とか
戦争で 今の旦那さんが亡くなるとか
最後の最後まで波乱万丈
昭和60年度前期作品
「澪つくし」とは、
船の航路を示す杭(くい)のこと。
「身を尽くし」にかけて
和歌で多く詠まれてきた、恋愛を象徴する言葉。
“陸者”と“海者”という
対立する2つの世界の純愛を描く、
銚子版「ロミオとジュリエット」
『澪つくし』は最高視聴率55.3%。
1980 年代の作品で『おしん』に次ぐ大ヒット
主役 かをる(沢口靖子)さん
今の夕方の【花子とアン】も 実は
♪ 病気持ちの妻 のいる身の上の人を
好きになる花子(吉高由里子)さん
ココには子どもはいない
のちのち円満な夫婦になって出産はします
♪ お友達の蓮子(仲間由紀恵)さんは
大富豪の嘉納伝助(吉田鋼太郎)さん
と結婚するも ココには愛人の娘がいるし
家出後、駆け落ちし 妊娠が知れて離婚が成立
平成26年度前期 第90作
「赤毛のアン」を翻訳した村岡花子がモデル。
美輪明宏さんによる番組終わりのナレーション
「ごきげんよう」が話題に。
ワタシ星峰 最近の朝ドラは見てないものばかりなんですが
昔の作品は よく見ていたので 思い切りネタバレですね
((#^^#)ー☆
にほんブログ村 にほんブログ村 テレビブログ テレビ感想へ
![大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた [ 田幸和歌子 ] 大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた [ 田幸和歌子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3395/9784778313395.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
☆星峰☆ ( atarimaesore ) ☆((#^^#)ー☆
あたりまえ?それさぁ。。。 のブログ
読んでいただき ありがとうございました。
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆この記事のもくじ☆((#^^#)ー☆
☆((#^^#)ー☆ 最後までありがとうございます☆((#^^#)ー☆