あたりまえ?それさあ。。。

☆★☆あたりまえの毎日にテレビからの刺激を ☆楽天市場はながーいつきあい☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています☆★☆

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

                           

チャップリン と おちょやん と ホテル

朝ドラ【おちょやん】でも話題の人 

日本でも有名な喜劇王チャップリン

  1889年4月16日生まれ  1977年12月25日(88歳没)
  出生地 イギリス ロンドン 

  チャールズ・スペンサー・チャップリン
  (Charles Spencer Chaplin)

 

山高帽に窮屈な上着、だぶだぶのズボンに

ドタ靴、ちょび髭にステッキという扮装

 まさしく この扮装の 朝ドラ【おちょやん】
須賀廼家千之助(星田英利)さん
須賀廼家万太郎(板尾創路)さん 二人で

酒を酌み交わす 3月12日のシーン

【おとなの仲直り】的に良かったです~
 

 

 

その 来日の様子 ホテルのこと の

ワタシ星峰 の 忘備録です

 

 

☆((#^^#)ー☆この記事のもくじ☆((#^^#)ー☆

 

チャップリンは結局 4度来日したそうです

♪♪初来日したのは 1932年(昭和7年)5月

この時にチャップリン犬養毅首相が暗殺された
五・一五事件に遭遇したらしいです


3月15日のおちょやん ラストシーン 
古新聞として 五・一五事件の新聞出てきました
(テルヲ父ちゃんの暖をとるため)

 

1932年(昭和7年) 5月14日、チャップリン神戸港に到着
その前の滞在先のシンガポールで熱病に罹り
日本に到着するタイミングがずれたりずれなかったりらしいです

 

一行は東京に向かい、東京駅では4万人もの群衆が押し寄せる
チャップリン宿泊先の帝国ホテルに向かう途中、
皇居に遥拝した 
5月15日、首相官邸での歓迎会に出席することが、
突然予定を延期 両国国技館で相撲見物に出かけた 
その夕方に犬養は首相官邸で暗殺

そしての
チャップリンは身の危険を感じて帰国することも考えたが、
結局6月2日まで日本に滞在した。 とのこと


wikipedia より~
日本の伝統文化を好んだチャップリンは、歌舞伎や人形浄瑠璃などの古典芸能を鑑賞したり、上野の美術館で浮世絵を楽しんだりして過ごした。また、チャップリンは滞在中に何度も天ぷらを食し、一度に海老の天ぷらを30本も平らげたため、新聞では「天ぷら男」とあだ名された。チャップリンは初来日の感想について、自伝で「もちろん日本の思い出が、すべて怪事件と不安ばかりだったわけではない。むしろ全体としては、非常に楽しかったと言ってよい」と述べている

 

 

♪2度目 ♪1936年昭和11年3月6日

チャップリンゴダードとアジア旅行の途中、

乗船したクーリッジ号が神戸港に停泊した

一日半を利用して再来日した

 

 

その後、2ヶ月半ほどアジア諸国を旅行したあと

♪3度目 ♪1936年昭和11年5月16日

京都観光や岐阜の鵜飼を見物したりして6日間滞在した

 

♪4度目 ♪1961年昭和36年7月


wikipedia より~
ウーナと息子のマイケルを連れて、最後の来日を果たした。美しい日本の姿を求めていたチャップリンは、高度経済成長で近代化された東京の風景に失望し、再び鵜飼を鑑賞した時も、その大きく変化した光景に落胆した。

しかし、京都を訪れると、古き良き日本の風景が残っているのを見て安心し、宿泊先から雨が降る東山の景色を見て「浮世絵のようだ」と感嘆したり、龍安寺ではお茶を点てる女性の動きを見て「まるでバレエだ」と表現したりして楽しんだ。

京都見物の途中に銭湯に急遽立ち寄った時には、居合わせた人々にビールを振舞った。

 

 

日本でも有名な喜劇王チャップリン

  箱根の富士屋ホテルや、

  横浜のホテルニューグランドにも滞在しますが、

  帝国ホテルは特別に気に入っていたそうです。

 

 


 

 


 

 

 


 

 

 

☆((#^^#)ー☆  【楽天市場】【楽天トラベル】から写真だけと思って お値段・売切れ 気にせずに載せてます。詳しくチェックお願いします  ☆((#^^#)ー☆

 

チャールズ・チャップリンさん 映画が有名ですよね

こちらもほとんど ~wikipedia より~

『黄金狂時代』 (1925年) 

飢えをしのぐために靴を食べるシーンや、
ロールパンのダンス、
崖から落ちる山小屋のシーンなど 

『街の灯』(1931年)

オリジナルの伴奏音楽を作曲し、
サウンド版として公開する 

『モダン・タイムス』(1936年)

効果音と伴奏音楽を採用し、
会話シーンはほとんど使わなかった

『ライムライト』(1952年)

人気を失くした舞台芸人のカルヴェロを演じる

 

などは  昭和の時代では よくテレビ放送されてましたね

今でもNHKでは 放送していますよ

 

♪♪映画の歴史?? 忘備録♪♪

  世界最初の映画は、1888年明治21年)上映時間2秒の作品

  世界初のトーキー映画は、1927年  (昭和2年

     日本では1931年(昭和6年)に松竹キネマが製作

 

【カツベン!】という映画に ついてのお話 

2019年12月13日公開の『カツベン!』 。
大正時代に全盛だった無声映画

個性豊かな語りで彩った「活動弁士」が主人公。

活動弁士を志す青年・俊太郎を成田凌さんが演じました

 

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

 

☆星峰☆ ( atarimaesore ) ☆((#^^#)ー☆

あたりまえ?それさぁ。。。 のブログ

読んでいただき  ありがとうございました。

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

【スカパー!】基本プランなら50ch見放題でお得!

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆

 

 

☆((#^^#)ー☆この記事のもくじ☆((#^^#)ー☆

【追従するもくじ】がつきました

    はてなブログ いろいろ カスタマイズしています

   とりあえず右側サイドバーラストの

  ピンク色の目次チェックしてみてね

 

 

☆((#^^#)ー☆ 最後までありがとうございます☆((#^^#)ー☆

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】