.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
((#^^#)ー☆
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
☆ 短冊にお願いしましたか?
織姫と彦星 天の川 を思い浮かべて
うちの来年は小学校に入る男の子のお孫ちゃんは 保育園で
【野球選手になりたい】ですって
ちょうど 家族で野球場まで観に行った直後だったようです
いつも仲良くしている子は 【電車の運転手さんになりたい】ですって
ワタシだったら 【健康で何事もなく生活できますように】 ですね
最近の 天候・大雨・熱中症・コロナ感染 などなど
心配事ばかりですもの
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
☆ 神奈川県平塚での たなばた祭
平塚のたなばたまつりは
なんていうか
物凄く大きなお飾りがたくさんです
湘南スターモール という通りと
紅谷パールロード という通りとに 飾っています
夕方にはライトアップイベントもあり オトナには いい雰囲気なのかも
って ワタシは
最終日日曜日の昼過ぎに行ったのだけれど
平塚駅改札から もう大盛りあがりでした~
コロナ禍の3年で こういう混雑な雰囲気は
すっかり忘れていたわぁ 駅・改札 地上出口 歩行者天国の 両端そして
歩行者 通路などなど お巡りさんも たくさんいました
日曜日は場所・時間によっては結構な雨でしたが
(藤沢 江の島天王祭では かなり雨降られました)
ワタシの行った平塚での時間は雨は降りませんでした
空をお飾りを見上げるのに良かったです
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
☆ 七夕飾り あれこれ
☆駅前の和菓子屋さん 鷺月堂
なんとも老舗の和菓子屋さん
今回は シンプルなわらび餅と
コーヒーわらび餅とをお土産にご購入
賞味期限は 数日
我が家は 平塚から数時間かかるので
保冷剤入れてもらって 持ち帰りましたけど
これ お祭りの始めに買って
その辺で食べるのが良かったかもです
囲碁もなか も おススメで
結構小さい最中で
白いのと黒いのとがセットで売っています
6個組 からかな お土産の箱入りもいいですね
ほんとに 碁石の雰囲気に作ってあります
下記に その 由来 載せておきます
創業は昭和27年10月28日。神奈川県の平塚駅前で和菓子を販売しています。
囲碁界で活躍した木谷 實九段の碁石を形取った『ひらつか囲碁最中』は、当店発祥の平塚銘菓です。囲碁の碁石を模した一口サイズの最中です。 湘南ひらつか囲碁祭り1000面打ち大会を記念して、囲碁界に新風を吹き込んだ木谷實九段の碁石を形取り、囲碁のまち平塚のおみやげとして販売致しました。
☆ 初日 金曜 10時半がパレード
ワタシは フルタイム勤務で仕事しているので 見れませんが
浴衣姿での パレードやら 東海大学の学生の
バトントワリング・ダンス などを 楽しむのもおススメですね
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
こういうので しっかりとチェックしてみて
いろんな遊びも ぜひチェックしてみて
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
国内宿泊予約に こちらをどうぞ
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
お泊りするなら
.•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
≪国内旅行≫登山・温泉・おひとり参加限定など、テーマ別ツアーが満載!
朝ドラ【らんまん】のブログページも読んでね
メインで ほぼ毎日書いています
まぁ 週末 読むだけでも 事足りるけど・・・
らんまん カテゴリーの記事一覧 - あたりまえ?それさあ。。。
☆((#^^#)ー☆b ☆((#^^#)ー☆
☆星峰☆ ( atarimaesore )
☆((#^^#)ー☆
あたりまえ?それさぁ。。。 のブログ
読んでいただき ありがとうございました。
☆ 最後までありがとうございます☆((#^^#)ー☆