あたりまえ?それさあ。。。

☆★☆あたりまえの毎日にテレビからの刺激を ☆楽天市場はながーいつきあい☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています☆★☆

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

                           

空飛ぶ車の開発  株式会社「SkyDrive」スカイドライブ

「ふるさとの未来 ~【「空飛ぶクルマ」が現実に…未来を劇的に変えうる企業を紹介】~」というテレビ見ました ☆空飛ぶ車の開発のハナシ
2020年7月2日(木)00:58~01:28 TBS

ホント真夜中でした

 


SkyDrive
日本で空飛ぶクルマを開発している会社

株式会社「SkyDrive」スカイドライブという会社がある

愛知県豊田市にあり、
空飛ぶクルマは「電動垂直離着陸型無操縦者航空機」と言う

通称 eVTOL(イーブイトール)と呼ばれている


日本で今開発が進んでいる
この『空飛ぶ自動車・空飛ぶクルマ』は
飛行機やヘリコプターのようではなく
つまりは滑走路やヘリポートが必要なわけではなくて 
垂直離陸、飛行をするように開発されているそうだ

 

テレビを見ていたら、


すでに試作機を用いた無人飛行試験を100回以上実施してきた。

2019年には愛知県豊田市
「新産業創出へ向けた『空飛ぶクルマ』開発に関する連携協定」を締結。
約1万m2の土地を開発拠点として利用できるようになり、
開発スピードがぐんと加速したという。

そして昨年12月には念願だった“有人飛行試験”に日本で初めて成功した。 

SkyDriveが開発する空飛ぶクルマは

先ずは『自動車大国でありモノ作りが強い日本が
本気でやっていることを知ってもらう世界デビュー戦』として
今年令和2年の夏頃にデモフライトを予定しているそうです 

 

 

YouTubeでは 鎌倉のマンションから六本木に向かう「SkyDrive」流しています
  鎌倉の海そして富士山の景色が映りこんで 素敵ですよ

#FlyingCar #空飛ぶクルマ #FlyTaxi
空飛ぶクルマ”SkyDrive”のある未来

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

空飛ぶ車 模型で考えると

空の上には信号も渋滞もないから
飛行状態は時速100 km/h
 離陸着陸には滑走路は要らない 垂直に飛び上がる
機体の四隅に8つのプロペラを配置で空を飛ぶ。
自動運転が基本 1人は免許所持の2人乗り
普通に道路を時速60 km/hタイヤで走れる 
電動・バッテリーで走る 

 

 

これからの時代は


たぶん人々は
プライベートジェット機よりも自動車サイズの
空飛ぶクルマを求めるでしょう
けれど 安全基準の整備など 山積する課題がある 
特に狭い都心部では小型のドローンでも飛ばせない
開発は進んでも 飛ぶ場所 飛ぶ目的が
 なかなかうまく許可降りないかもしれない気がする
 コロナウィルスの時代がまたまた許可を許さない気がする

 

ワタシのイメージとして

なんというか失礼すぎるかも だけど

  • ドラえもんタケコプター? 普通にいきなり飛びあがって学校までとかスイスイしてるじゃん アニメの世界だけど
  • バックトゥザフューチャーのデロリアン?パート2では未来のアメリカ空飛ぶ車の世界だったよね ホバークラフト空気圧で飛んでた 映画の世界だけど
  • なんというかタイヤもあるドローン?自動車にドローン機能がついた?もの? カメラを載せて美しく世界各地の風景を空から撮影するの とても自由に飛んで操縦しているみたいよね
  • 時速100km それほどは高くない空を飛ぶんでしょうが 遊園地の乗り物より怖くない?逆に気分爽快?
  • 信号もない渋滞もない 自動運転システム けれど 雨や台風 悪意のあるなにか 心配じゃないですか  落ちたらどうなるの

 

 

 

健康のため歩いたり自転車乗るのが良い なんて言う時代でもあるけれど

人はいろんなものに乗りたがる そして 移動距離も人それぞれ

 

神奈川県に住むワタシは 鎌倉で人力車 を見かけるし

 箱根で 旧街道を見ては 飛脚とか かごで えっさえっさ行き来していた昔を思う

日本には渋滞だらけの都心部もあれば

山や田んぼや川に囲まれて生活している人もいる

田舎のほうでも 川を超える踏切を超えるときに結構遠回りするけど

 どういう風に空飛ぶ車使われるのか 未来が楽しみです

 

 

 

 

 

 

レジ袋の有料化

 

7月1日からレジ袋の有料化が始まります

 スーパーマーケットはもちろんのこと

薬局ドラッグストア コンビニ 100均ショップ

パン屋にケーキ屋ほか他 レジ袋が有料になりました

どうしましょ本気かよ~って感じ ありますよね

レジ袋どれくらいいつももらっていた?

まぁ 実は日本
年間300億枚以上のレジ袋 消費していたそうです
コレは全国民が毎日 一枚はもらっていたという
事実   全国民が毎日一枚って
毎日誰もがお買い物に
行っていたわけではないでしょう


なにげにもらう人はいつだってもらうし
あっちで一枚こっちで一枚と
 ほぼ無意識に 
もらってあたりまえに感じてたでしょう
スーパーマーケットに行くときはマイバックを用意していても
コンビニではいつも なにげに。。。 レジ袋にいれてもらう
コレあたりまえ。。ではイケナイ

レジ袋の販売価格は 

つまりは企業の姿勢なんですって
政府の指導ではあっても
容器包装リサイクル法(容リ法)って言うんだって
販売した利益は企業方針なんですね
結局は2円とか3円とか 5円8円かしら
大きくても小さくても 
とりあえずプラスチック製レジ袋は有料化

 

実は無料提供してもよい袋もあります 

植物由来素材の袋は 無料提供しても大丈夫なんですって
つまり 

  • 環境負荷が少ないバイオマスプラを25パーセント含むもの
  • 繰り返し使える厚さが0.05ミリ以上の袋とか
  • 海洋生分解性プラ(海へ流れ出ても分解されるもの)

などは 無料で配布することができるそうです

 

これからの時代は

マイバック持参をあたりまえ にしていく
商品購入時に 約6割の人がレジ袋は要りませんよ

となるように国民の意識付け

  • 環境を守り 資源を無駄にしない
  • プラごみ削減 
  • 海へ流れでる深刻な影響を考える


だけど

プラスチック製レジ袋は止めて
紙製の袋を有料化するという企業さんと
ケンタッキー・フライド・チキンさんや
牛丼の吉野家さんなど外食チェーンの一部など
バイオマスプラを含む袋にして無料提供していくらしい企業さん

  と さまざまに分かれるかも知れません

   あたりまえ が 無くなるよ~

 

ワタシの経験


マイバックをいくつか(大)持ち歩くのに
慣れているワタシも
この間パン屋さんで
レジ袋は10円紙袋は30円とかか言われたときは
うわ って 素直に拒絶反応してしまった
 オシャレなケーキみたいなパンはさ
1個ずつ紙袋にくるまれても
 ポイポイポイポイと
ハンドバッグとかトートバッグとか 
スーパーマーケット用デカマイバックには
入れたくなかったよね

 ちょい小さくて でも数があったり


形が大事だったりすると
マイバック使うか 専用の袋を買うか 悩ましいかもです

 

 

 

 

キャッシュカードで消費者還元終わりましたね

 

Back to the Future 

いつまでもバック・トゥ・ザ・フューチャーのことばかり
考えているんじゃないって思うんですけど


結局一番幸せなタイムトラベルしていたのは

ドク(ドクター・エメット・L・ブラウン)だよね
なにしろ自分でタイムマシンを開発しちゃうんだからね
 それも未来に行きたがるのね


パート1のおしまいで、たぶん未来に行って
パート2でまた未来に行って、

そしてそれからがしっかり映画ストーリーになって、
パート2やパート3では
ドクは悲壮感たっぷりに何度もこのマシンを壊そうって言っているのに

つまりは
一番最後の機関車型タイムマシン作り上げちゃって


 クララと子ども2人連れて
マーティに会いに来る

 

その時の幸せそうな満足そうな二人の笑顔


  オイオイ オイオイ

 時空を行き来するなんてイケナイって

 言ってなかったか。。。


でもこのシーンがあるからこそ
 夢心地!ワクワクのまま映画が終わるんですよ


ホント、この機関車どんな気持ちで作り出したのでしょうね


100年も未来を先取りしてるドクは
1855年でどう過ごしたのか
 妻となったクララは
ジュールベルヌのストーリーみたくSF小説と現実、

ドクの話す未来(ドクだって1855年は未知だろうなぁ)行き来して
2人して未来に行きたくなったのかしらね

 


それに対してマーティのタイムトラベルは


なんていうか
行きたいなんて言ってもいないのに突然行かされる
で無事に帰ることが出来るかどうかが
とってもワクワクな 
映画のストーリー

そう 主役はキツイのよねぇ

 

この 『ケトルBTTF特集』は
バック・トゥ・ザ・フューチャーがもっと面白くなるトリビア50選!
マーティとドクが教えてくれる未来を変えるための名言集
などが書かれていて面白そうですよ

 

 

 

コチラは普通に本  紙書籍ってもの

楽天ブックスなら正午までのご注文で 送料無料で 翌日にお届け   

 

 

 

コレは2015年の トリロジー
30thアニバーサリーデラックスエディション

ブルーレイ版は吹替えが2種類収録

なんと 三ツ矢雄二さんのマーティと穂積隆信さんのドクのバージョン

山寺宏一さんのマーティと青野武さんのドクのバージョン

どちらも楽しめるみたいです

   Blu-rayってスゴイね

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

 

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

   

 

 

 

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー [ マイケル・J.フォックス ]パート1 バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2 [ マイケル・J.フォックス ] バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3【Blu-ray】 [ マイケル・J.フォックス ]

 

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー  ブルーレイBOX4枚組

バック・トゥ・ザ・フューチャーをまとめての3週、楽しかったね

舞台は西部開拓時代へ

 

26日の金曜ロードショーは バックトゥザフューチャーPART3

いよいよ完結  ワクワクしたね~

 最初のインディアンの群衆に飛び込むシーン  から

   ワクワクが止まらない!! でも CMがぁ~ウザイ

 

  ブルーレイBOX 欲しくなってきたよ コレコレ↓

  だってカットされちゃったとこ 気になるんだよ  騎兵隊なかったっけ?

バック・トゥ・ザ・フューチャー

トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX【Blu-ray】 

 

 

 4枚目の特典映像  

デロリアンについて とか ヒル・バレー

音楽について ・大急ぎの編集 ・世界への影響 とか チェックしたいなぁ

 

それに 日本語字幕・英語字幕があるので、英語で聞きながら 日本語字幕にしたり 逆に日本語で聞きながら英語字幕したり出来たら 英語の勉強になりそうです

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

 

1885年頃のアメリカって言うと

ワタシは NHK 大草原の小さな家 を思い出します

お洋服とか食事風景とか なんか 同じ感じですよね~

 

フェスティバルでの踊りってかダンス

  これも大草原の小さな家と同じ感じですよね~

 

時代背景をちょっとでも知っていると 

  なんとなく   そうそう コレコレ~って感じがして

    楽しさふえますよね~

 

日本の読者に読み継がれて65年、児童文学の名作、ローラ・インガルス・ワイルダーの“小さな家シリーズ”の写真紀行集

 
 

 

子供と一緒に読んでみて

  森から大草原へ移住を決めたインガルス一家のお話

 
 

 

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 のロレイン

 

ロレイン(リー・トンプソンさん)の愛溢れるまなざしと衣装

 

みどころはたくさん有りますが
なかでもママ。ロレインは見せ場多くて、
役者すぎて素晴らしいですっ

 レアな映画グッズ専門

リー・トンプソン直筆のサインが入った、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のスチール写真(オートグラフ)です。

 

17歳 高校生のダンスパーティに行くときのかわいらしさ

ホントに素敵でした

 

時代としては
パート1からパート3まで、

つまりは1985年1955年がパート1
1985年2015年1955年がパート2
1955年1855年1985年がパート3
これだけの時代を行ったり来たり飛び回るのが
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ

 

3作通して、その時代の少女やら

マーティのママやら 

未亡人で救いのないビフの妻とか

 大富豪のビフの財力・政治力?警察までも巻き込んでのマーティのパパを殺害
  挙句 ロレインは豊胸手術までさせられる
 けど 三人の子どもを良い学校に通わせる
(スイスに飛ばしてしまう)
カードとか使い放題にしてもらう など の
 駆け引き結婚?

77歳のおばあちゃまとか

 マーティの父ジョージ役のクリスピン・グローヴァーさんが
パート1限りの出演だったから 
おじいちゃまは腰痛のため逆立ち状態のまま移動・生活している設定(未来では 浮くのが好きなのね)
 つまりはおじいちゃまは顔出し無しの 足しか映っていません

 

パート3でも 牧場を切り盛りしている主婦

 ココはマーティの祖先 ロレインの祖先になるのかな
 パート1で出会い即恋に落ちた、
つまりはマイケル・J・フォックス(マーティ、カルバン・クライン
めでたくご夫婦になってます

 

 

いつもいつも、気絶したマーティのベッド脇に付き添っている

そして 温かいまなざし、で声かけているんですよ

 『ママ?』って呼ばれて ものすごくキョトンとするけど

 

 

 

今度の金曜ロードショー 
6月26日のパート3はいよいよ西部開拓時代

アメリカの カウボーイとか 騎兵隊 

牧場とか お祭り 盛りだくさんですよ~

 

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー

バック・トゥ・ザ・フューチャー

特集の 雑誌ケトルっていうの見つけました

コレは2015年04月の発売のものだから

本屋で立ち読みはできないだろうなぁ

 

中身は

過去へ未来へ! 3部作早わかり年表やら

バック・トゥ・ザ・フューチャー』のモノ図鑑

バック・トゥ・ザ・フューチャー』がもっと面白くなるトリビア50選!

 などが 載っているらしいです

 

ケトル Vol.24 2015年4月発売号 [雑誌] 

[電子書籍版] が確実で読みやすいかも

    ってか すぐに読めるものね楽天kobo 紙書籍より安いし

 

 

コチラは普通に本  紙書籍ってもの

楽天ブックスなら正午までのご注文で 送料無料で 翌日にお届け   

 

 

昨日の金曜ロードショーみて こういうの欲しくなった人多いかなと思ってね

そう ホントに 
バック・トゥ・ザ・フューチャー
パート2見てて むずかしい

    って 思ってね 

   覚えてはいるんだけど

Wikipediaもよく読んだんだけど

 

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

  この2015年の描写あらためて感動したし

   ど派手な ビフのカジノビル・高層ビルが 

1985年の姿だったのが ビックリ

   物騒な荒れている マーティの実家 ヒルバレーも

1985年のアメリカの様子 っぽいのも 変に納得

     (ワタシは リアルマーティ世代だから)

 

    あの頃のアメリカ 1955年のアメリカ 

そして 想像された未来と

西部劇時代の 独特な生活  

 

  この雑誌で  納得いきそうじゃないですか?

 

 

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー [ マイケル・J.フォックス ]パート1 バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2 [ マイケル・J.フォックス ] バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3【Blu-ray】 [ マイケル・J.フォックス ]

 

 

atarimaesore.hatenadiary.jp

 

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2

バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2

6.19よる9時〜  金曜ロードショーで放送ですね

 

このパート2では未来に向かってタイムトラベルしていくんです

    ネタバレですが、、予習しましょ

映画の始まりで勢いよく飛んでいく?くる?のはデロリアン

。。。さて燃料は? パート1ではプルトニウムでしたが。。。

タイムトラベルの出発

それは結構バタバタと、気もそぞろって感じの勢いで、、

。。。なぜこんなにも急がなければいけない?

。。。この様子、誰かに見られていない?

まずここで伏線になるんですね 

 

なぜ(・・;なぜ(・・;

SF映画だから続編だから 未来へ飛んでいきたいのですねぇ

だって未来に○○が起こるから、、、それを阻止したい!!

  ドクが知ってしまった未来、

未来でドクが行動して、改造までしているデロリアン

勢いで 「マーティたいへんだぞ、なんとかしよう」 って

そんな始まり

   なら今からの現実の世界をじっくり考えて生きていけばいいじゃんね。。。

 だけどだけど 

SF映画だから続編だから 

ワクワクドキドキの続編映画のはじまり はじまり

 

話は あれよあれよとデロリアンの大活躍

パート2だけで 何回 時空移動しているんだっけ?

それって燃料が変わったから?

飛び方も ものすごく 未来っぽくなったのよね

  リアルな時代には出来なかったね こういうのね

 

 

我が家 バック・トゥ・ザ・フューチャーのDVD

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー [ マイケル・J.フォックス ]パート1  

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2 [ マイケル・J.フォックス ]

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3【Blu-ray】 [ マイケル・J.フォックス ]

 

しっかり3本持っているのだけれど、

平成生まれの娘たちとも

しっかり何回もビデオ鑑賞もしたし、

TV放送もしっかりチェックするほど

コレすきなんですよ  だから 予習

 

まぁ 今回ブログ書くにあたって

初めて吹替え声優さんに何バージョンもある

ってことを知ったのは 意識低い系だったけど (>_<)

 

予習として、、、チェックどころ、

50歳代リアル マーティ世代のワタシの見どころは

 ズバリ 未来の生活環境、おウチの中身

電話とか電子レンジ、食事風景・お洋服

 

 

1985年から考えるアメリカの2015年、

そして今現実の2020年の日本 

比べても 意味無いカモですが、

アメリカではドローンが荷物を配達するようになり、

日本では水陸両用車が出て来てますね

  ☆*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪    

一度は乗りたい山中湖の日本ではまだ珍しい水陸両用バス

「YAMANAKAKO NO KABA」がオススメ

陸上から、そのまま湖へダイビングするという、非日常体験

山中湖ならではの 天気が良ければ富士山も拝めますしね

 

水陸両用バス 「SKY Duck」「YAMANAKAKO NO KABA」「諏訪湖探検ダックツアー」 など

 

映画では未来が2種類も出てきちゃうし

マーティが あっちにも こっちにも

ってか マイケル・J・フォックスさんも

  息子にも娘にもなっちゃったりしてるから

ホント 予習しておかないと

 わけ わかんなく なっちゃうのよね

予習は結構 『ウィキペディアWikipedia)』 が便利ね

 

金曜ロードショー

バック・トゥ・ザ・フューチャーをまとめて3週放送しますね

6月12日19日26日  よる9時〜字幕 二ヶ国語

パート1は1985年制作

 高校生のマーティが 1985年の『今・現在』から

デロリアンという車『タイムマシン』に乗って

『1955年』の 自分のパパとママが高校生で

初めての出会い、ダンスパーティー

キチンと恋愛感情が芽生えるまでを見届け 

嵐の中カミナリの力をうまく利用して

デロリアンにて

タイムトラベルをはじめた時間の数分前に無事に戻ってくる

 

 ところまでがパート1

 

パート2とパート3は 同時?連続?制作

していたらしく

1989年1990年の公開だったそうです

 

 デロリアンが大活躍して今度は未来へ2015年の世界へ

科学者ドク(エメットブラウン博士)と高校生のマーティが

デロリアンに乗るだけではすまなくて

彼女が乗ったり おっさんが乗ったり

行ったり来たりで 

あっちを改造 こっちを改造

あげくに機関車とともに渓谷に落ち

 

 でも このバック・トゥ・ザ・フューチャー

タイムトラベルは いつだって

時間は あっちこち未来や過去へ行ったりするけれど

出発地点と到着地点は ほぼ同じ場所なの

だから たしか パート3の終わり

   渓谷に落ちても

未来の1985年には出来上がっている線路に到着して

マーティは無事に今の世界に戻ることはできたけどあっという間に

デロリアンは機関車にひかれてしまう

そして そのすぐ後に???

蒸気機関車の形をしたタイムマシンが現れる 

  これが ホントにステキ 

   SFファンタジーな映画だわぁ

 

 

出来れば コマーシャル無しで

        3作品ぶっ通しで真剣に見たいよね

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー [ マイケル・J.フォックス ]パート1

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2 [ マイケル・J.フォックス ]

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3【Blu-ray】 [ マイケル・J.フォックス ]

 

 

スチールラック コチラはアイリスオーヤマ

 
便利に使える スチールラック 
コレはメーカーを決めて

ひとつふたつ欲しいもの

  今のセール中に購入するの 良いかも

 

20代娘 引越で欲しいもの  ルミナススチールラック

やっぱり どれにでも どこにでも 

便利に使える スチールラックは 

ひとつふたつ欲しいものよね

 

オススメはルミナス

  今のセール中に購入するの 良いかも

 

食器棚 女の子なら新居に欲しいもの。。。

新居に欲しいもの

ダイニングボード 食器棚でしょう

一人暮らし か 2人で暮らすか

2年ごとに引越したいのか

長く住みたいのかによって

家具の大きさは選ぶ必要があるでしょう

 

とりあえずは

こういうものをチェックしてみませんか

 

 

娘の引越

20代娘が引越をすることになったので

こんなソファベッド

欲しいかも と思いましてね

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】